104「玉名/南関」

20100607/20151007福岡県八女市にて撮影

f:id:zaicchan:20151007160215j:plain

f:id:zaicchan:20151007160422j:plain

f:id:zaicchan:20151007160454j:plain

◯白看の種類:104「玉名30Km/南関12Km」(単柱式)

 

◯設置されている道路:熊本県道・福岡県道4号玉名八女線(矢部谷峠)

 

◯概要:福岡県と熊本県の県境、矢部谷峠のもうひとつの白看がこちら。福岡県側を向いている。比較的日が当たりやすいという設置されている場所の影響かご覧のとおり盤面は全体的に錆びている。横に潰れたようなフォントも特徴的で、「玉」の字の“点”の位置が独特である。

f:id:zaicchan:20151007161943j:plainf:id:zaicchan:20151007155956j:plain

また、この標識の支柱を見ると、辛うじて「福岡県」と書かれてあるのが読み取れる。県境に設置される標識のそれぞれの土木事務所に対する分担がどうなっているかはわからないが、この矢部谷峠では福岡県側に向いてある標識は福岡県で設置したとかんがえられる(逆車線の白看については判別できず。ただし筆者はフォントの特徴などからこちらも福岡県の設置ではないかと考える)。

さて、この項の1枚目と2枚目の写真にも写っているが、この峠には昭和4年11月に設置された県界の標石があって、こちらも福岡県による設置のようだ。なお、同じタイプの標石は隣の鹿牟田峠にもある。それぞれ至福岡六九.五四二米(十七里二十五丁)/至熊本五二.九九七米(十三里十七丁)と表示されている。

f:id:zaicchan:20151007161542j:plain

ストリートビュー

 ◯場所はこちら