104「相模湖/津久井」

20110123神奈川県相模原市にて撮影

f:id:zaicchan:20110123164625j:plain

f:id:zaicchan:20110123164604j:plain

◯白看の種類:104「相模湖15Km/津久井5Km」(添架式・歩道橋添架)

 

◯設置されている道路:国道413号線(旧神奈川県道55号相模原与瀬線)

 

◯概要:こちらは神奈川県相模原市。市の北部を横断する国道413号線、橋本と津久井湖を結ぶ線のちょうど中間地点、城山町の中心街に存在する白看である。「久保沢第1歩道橋」というこの周辺の地区名から名付けられた歩道橋への添架である。
私が白看に興味を持ちだした初期である2011年の調査ということで、あまり写真を撮っていないのが悔やまれるが、アップの写真からわかるのは背面の補強鋼が新しいタイプの“高リブ”であるようだ。白看の状態だが、盤面のコーティングの仕様なのか、青色、赤色の塗料は退色し、灰色に変化している。
なお、写真右側に歩道橋の橋歴板(建造年とか建造業者などが彫られてあるプレート)があるのだが、こちらも残念ながら写真を撮っていない。しかし、あおまるさんの「北相迷走記」によると「1967年3月完成」とあるので、もし歩道橋の完成した当初から白看も設置されているのならまもなく50年を迎えるということになる。
神奈川県も数多くの歩道橋添架の白看が残っていたのだが、急速に数を減らしつつある。私が取材を開始した2010年ごろでも遅かったくらいだ。貴重となりつつある交通遺産として末永く残ってほしいものである。

 

ストリートビュー

 

◯場所はこちら