103-B「小野/勿来」

20101121福島県小野町にて撮影 
20140511撤去確認

f:id:zaicchan:20101121093816j:plain

f:id:zaicchan:20101121093759j:plain

◯白看の種類:103-B「小野↑5Km/勿来←54Km」(複柱式)

 

◯設置されている道路:福島県道41号小野四倉線×福島県道286号鴇子夏井停車場線

 

◯概要:福島県中通りの小野町。中心部から南東、いわき市側に向けて走る県道41号線と一般県道286号線の交差点近くに残っている白看。先にご紹介した小野新町駅前の103-B「平/勿来」と同じタイプの複柱式だ。おそらく同時期に設置されたものだろう。

主要地方道の県道41号線と、三桁一般県道である県道286号の交点に白看が設置されているのは珍しい感じがする。国土変遷アーカイブで確認する必要がありそうだ。

小野周辺の古い航空写真は、戦後すぐに米軍が撮影したものしかない。以下は1948(昭和23)年4月の小野新町〜夏井周辺である。

f:id:zaicchan:20131213075742p:plain

実は道路の状況は根本的には現在と変わっていない。県道勿来小野線(現在の国道349号線)の小野新町へのルートは以前紹介したように現在はバイパスが完成しているが、小野四倉線、鴇子夏井停車場線は60年以上前から現在と変わらない。

ということはこの白看は県道286号鴇子夏井線を経由して、国道349号、国道49号に至る勿来方面のショートカット路を前提に設置されたのかもしれない。この県道の磐越東線の踏切名は「三坂街道踏切」である。やはり勿来方面とのかかわりを感じさせずにはいられない。ちなみに「鴇子」は「とうのこ」と読み、隣の平田村東部の地名。

 

(20140512追記)
残念ながら小野新町駅前の103-Bと同様、撤去されていた。下の写真の「草野商事」の看板の右側にあったのだが。残念…

f:id:zaicchan:20140511165931j:plain

 ◯場所はこちら


より大きな地図で 白看マップ を表示