103の2「熱海市内/相之原/梅園」

20140801静岡県熱海市にて撮影 ◯白看の種類:103の2「熱海市内/相之原/梅園」(複柱式) ◯設置されている道路:静岡県道20号熱海箱根峠線×熱海市道 ◯概要:新ブログになってから初めての登場、103の2。1962(昭和37)年1月30日の総理府・建設省令第1号による…

103-B「壬生/吉田」

20140918広島県安芸高田市にて撮影 ◯白看の種類:103-B「壬生↑15Km/吉田←21Km」(単柱式) ◯白看が設置されている道路:安芸高田市道(広島県道6号吉田邑南線旧道←吉田瑞穂線)×安芸高田市道(国道433号/国道434号線旧道←広島県道324号生田惣森線) ◯概要:…

105「佐久間ダム」

20120527静岡県浜松市にて撮影 ◯白看の種類:105「佐久間ダム」(単柱式) ◯白看が設置されている道路:国道473号線(←静岡県道水窪佐久間線) ◯概要:ここは静岡県浜松市天竜区佐久間町。国道の現道に残る小さな白看である。示されているのは佐久間ダム。天…

105「緑川ダム」

20100403/20140914熊本県美里町にて撮影 ◯白看の種類:105「緑川ダム」(単柱式) ◯白看が設置されている道路:美里町道(国道218号線旧道) ◯概要:熊本県美里町の山中に残る単柱式の105。表示が「ダム」の白看はいくつかあり、今でも残っているのは105「佐…

103-C「佐野」

20131214栃木県佐野市にて撮影 ◯白看の種類:103-C「佐野↗︎5Km」(単柱式) ◯設置されている道路:佐野市道(栃木県道16号佐野田沼線旧道)×栃木県道144号多田吉水線(←栃木県道16号佐野田沼線) ◯概要:正直この白看は探しに行ったとき、一旦は撤去されたし…

104「千才/厚眞」

20140707北海道厚真町にて撮影 ◯白看の種類:104「千才35Km/厚眞8Km」(複柱式) ◯設置されている道路:北海道道10号千歳鵡川線 ◯概要:“外れ白看”の代表格と言えば、北の大地に倒れるこちらの104ではないだろうか。探索に行けば誰もが一度は「撤去されたか…

103-B「保原/梁川」

20120617福島県伊達市にて撮影 ◯白看の種類:103-B「保原↑11Km/梁川↗︎13Km」(複柱式) ◯設置されている道路:伊達市道(旧国道349号線←旧福島県道)×伊達市道(福島県道149号月舘霊山線旧道) ◯概要:白看は存在しているかしていないか、白か黒、イエスかノ…

103-B「耶馬溪/院内」

20140825大分県玖珠町にて撮影 2005年5月、このような白看を見つけた。大分県玖珠町の畑の中に落ちている旧103-Bである。 103-B「耶馬溪?/院内」 - 白看採集帳 この白看は現国道387号線(旧大分県道19号長洲玖珠線)と大分県道28号森耶馬渓線の交点に設置さ…

特別連載:白看前史(2)

海外の道路標識の発展について さて、自動車交通の発展については当然ながら海外のそれが先行しており、道路標識についても同様である。日本の道路標識は大正以降、海外の影響を色濃く受けるようになってくる(前回紹介した「日本自動車倶楽部の道路標識」も…

103-B「丸森/福島」

20140622宮城県丸森町にて撮影 ◯白看の種類:103-B「丸森↑9Km/福島→42Km」(単柱式) ◯設置されている道路:丸森町道(福島県道24号白石丸森線旧道)×丸森町道(国道349号線旧道) ◯概要:6月の東北遠征のおりに偶然発見した白看。場所は宮城県丸森町、阿武…

特別連載:白看前史(1)

道路標識は道路の“顔”であると同時に道路の“心”でもある。(技術書院『交通工学23 道路標識』序、 1970年) これは私の道路標識研究のバイブル、技術書院の交通工学シリーズの第23巻、「道路標識」*1 の序文に書かれた一節である。何か良い感じのことを言っ…

106「国道218号線」

20100403宮崎県高千穂町にて撮影 ◯標識の種類:106「国道218号線」(単柱式) ◯設置されている道路:高千穂町道10号線三田井〜三ヶ所線(国道218号線旧道) ◯概要:津花峠の旧道区間には106“おにぎり”も現存している。五ヶ瀬町と高千穂町との境界から高千穂…

104「熊本/馬見原」

20100403宮崎県高千穂町にて撮影 ◯白看の種類:104「熊本108Km/馬見原20Km」(単柱式) ◯設置されている道路:高千穂町道10号線三田井〜三ヶ所線(国道218号線旧道) ◯概要:国道218号線津花峠旧道は高千穂町に入ってからも白看が現存している。それがこちら…

101「五ヶ瀬町」

20100403宮崎県高千穂町にて撮影 ◯白看の種類:101「五ヶ瀬町」(複柱式) ◯設置されている道路:高千穂町道押方〜三ヶ所線(国道218号線旧道) ◯概要:前回紹介した101「高千穂町」から30mほど宮崎県側にある101「五ヶ瀬町」。コンクリート管の複柱式である…

101「高千穂町」

20100403宮崎県五ケ瀬町にて撮影 ◯白看の種類:101「高千穂町」(複柱式) ◯設置されている道路:五ヶ瀬町道40号室野〜越次線(国道218号線旧道) ◯概要:前述のとおり、五ヶ瀬町と高千穂町の境界は津花峠ではなく、そこから直線距離にして東に1.5Km、道に沿…

104「熊本/馬見原」

20100403 宮崎県五ケ瀬町にて撮影 ◯白看の種類:「熊本98Km/馬見原12Km」(単柱式) ◯設置されている道路:五ヶ瀬町道40号室野〜越次線(国道218号線旧道) ◯概要:国道218号線旧道の難所だった津花峠。峠の標高は679.5mで、北の桝形山(標高982.2m)、南の…

104「延岡/高千穂」

20100403宮崎県五ケ瀬町にて撮影 ◯白看の種類:104「延岡75Km/高千穂18Km」(単柱式) ◯設置されている道路:五ヶ瀬町道40号室野〜越次線(国道218号線旧道) ◯概要:国道218号線旧道の白看群は第3弾。熊本県側から来ると五ヶ瀬町の中心街を過ぎ、室野集落に…

101「五ヶ瀬町」102「宮崎県」

20100403宮崎県五ケ瀬町にて撮影 ◯白看の種類:101「五ヶ瀬町」102「宮崎県」 ◯設置されている道路:五ヶ瀬町道(国道218号線旧道) ◯概要:国道218号線旧道、鏡山峠のもう1つの白看。宮崎県側にある101と102のセットだ。峠は、山都町側は完全に暗い林の中で…

101「蘇陽町」102「熊本県」

20100403熊本県山都町にて撮影 ◯白看の種類:101「蘇陽町」102「熊本県」(複柱式) ◯設置されている道路:山都町道(国道218号線旧道) ◯概要:今回から熊本県熊本市から宮崎県延岡市に至る国道218号線旧道の白看群を紹介する。九州の真ん中を東西に貫くこ…

101「大阪市」

20111113大阪府大阪市鶴見区にて撮影 ◯白看の種類:101「大阪市」(単柱式) ◯設置されている道路:大阪府道2号大阪中央環状線(旧道)(旧大阪府道堺布施豊中線) ◯概要:前回紹介したオーバーハング式の101「守口市」の対向車線に設置された101「大阪市」…

101「守口市」

20111113大阪府守口市にて撮影 ◯白看の種類:101「守口市」(オーバーハング式・鋼管柱F型取り付け) ◯設置されている道路:大阪府道2号大阪中央環状線(旧道)(旧大阪府道堺布施豊中線) ◯概要:先に紹介した101「守口市」から南に4キロ。大阪中央環状線は…

101「守口市」

20111113大阪府守口市にて撮影 ◯白看の種類:101「守口市」(オーバーハング式・鋼管柱逆L字型取り付け) ◯設置されている道路:大阪府道2号大阪中央環状線(南行き)(旧大阪府道堺布施豊中線) ◯概要:今回から3回シリーズで「大阪中央環状線」の101群を紹…

103-B「福岡/久留米」

20091230 福岡県八女市にて撮影2010-2011に撤去 ◯白看の種類:103-B「福岡→53Km/久留米→13Km」(複柱式) ◯白看が設置されている道路:八女市都市計画道路荷稲五丁野線(国道3号線旧道)×八女市道×八女市道 ◯概要:これまで福岡県八女市土橋交差点にある白看…

103-A「玉名/筑後/黒木」

20091230 福岡県八女市にて撮影2010-2011に撤去 ◯白看の種類:103-A「玉名↑44Km/筑後5Km/黒木12Km」(オーバーハング式・テーパーポール吊り下げ・3点支持) ◯白看が設置されている道路:八女市都市計画道路荷稲五丁野線(国道3号線旧道)×福岡県道96号八女…

103-A「久留米/黒木/筑後」

20091230 福岡県八女市にて撮影2010-2011に撤去 ◯白看の種類:103-A「久留米↑13Km/黒木→12Km/筑後←5Km」(添架式:電柱) ◯白看が設置されている道路:八女市都市計画道路荷稲五丁野線(国道3号線旧道)×福岡県道96号八女瀬高線(国道442号旧道←旧福岡県道24…

103-A「久留米/黒木/筑後」

20091230福岡県八女市にて撮影2010-2011に撤去 ◯白看の種類:103-A「久留米↑13Km/黒木→12Km/筑後←5Km」(オーバーハング式・テーパーポール吊り下げ・3点支持) ◯白看が設置されている道路:八女市都市計画道路荷稲五丁野線(国道3号線旧道)×福岡県道96号八…

103-B「富岡/毛戸」

20140511福島県川内村にて採集 ◯白看の種類:103-B「富岡↑32Km/毛戸←7Km」(複柱式) ◯白看が設置されている道路:川内村道(福島県道37号いわき古道線→国道399号線旧道)×川内村道炭焼場楢生線 ◯概要:不意打ちを食らった。白看を見つけたければ、旧道には…

103-B「名瀬/川内」

20091203鹿児島県奄美市にて撮影 ◯白看の種類:103-B「名瀬↑19Km/川内↗5Km」(複柱式) ◯白看が設置されている道路:奄美中央林道×川内林道 ◯概要:奄美中央林道シリーズ第4弾。知名瀬林道交点の白看や、金作原の白看は2006年に仕事で訪れた際に発見してい…

103-B「名瀬/朝戸」

20091203鹿児島県奄美市にて撮影 ◯白看の種類:103-B「名瀬↑12Km/朝戸→11Km」 ◯白看が設置されている道路:奄美中央林道×金作原林道 ◯概要:2枚の白看が残る知名瀬林道との交差点から南に2キロ。金作原林道との交差点に残る103-Bである。この奄美中央林道の…

103-B「宇検/知名瀬」

20090422/20091203 鹿児島県奄美市にて撮影 ◯白看の種類:103-B「宇検↑31Km/知名瀬→6Km」(複柱式) ◯設置されている道路:奄美中央林道×林道知名瀬線 ◯概要:先に紹介した奄美中央林道と林道知名瀬線のT字交差点にはもう一つ103-Bが存在する。南行きに立て…